フェーズ1
No. | 動詞 | 指示 | 全体 | グループ | 個人 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 見ます/上げます/下げます | 右を見て→左・上・下・後ろ・前 右手をあげて→左手をあげて→右手をさげないで→左手をさげて→右手をさげて→両手をあげて→両手をさげて | 〇 | 〇 | 〇 |
2 | 並びます/さわります/そのままにします/ 座ります/立ちます | 縦に並んで→背の高い順に並んで→横に並んで→右の人の肩をさわって→そのままにして→左の人の肩をさわって 縦に並んで→一番前と一番後ろの人は座って→みんな座って→後ろから〇番目の人は立って→みんな立って | 〇 | ||
3 | 立ちます/上げます/見ます/持ちます | (会社名)は/男性は/女性は/眼鏡をかけている人は/髪が長い人は/ジーンズをはいている人は ↓ 立って/右手(左手)をあげて/上・下・右・左・後ろを見て/辞書を持って | 〇 | ||
4 | 持ちます/持ち上げます/ 開けます/閉じます | 右手で辞書を持って→持ち上げて→下げて→辞書を開けて→辞書を閉じて 左手でノートを持って→持ち上げて→下げて | 〇 | 〇 | 〇 |
5 | 出します/交換します/返します/ 並べます/入れます | かばんの中から○○を出して となりの人と○○を交換して→返して 小さい/大きいものから順番に並べて かばんの中に○○を入れて | 〇 | 〇 | |
6 | 置きます/取ります/交換します 〇段目、一番〇〇 | たなの上(下)から〇段目にくつをおいて たなの一番上(下)にくつをおいて 一番右のスリッパを取って 上から〇段目の一番左にスリッパをおいて 右と左のくつを交換して | 〇 | ||
7 | 座ります □□から〇列目、〇番目 | 前から〇列目に座って 後ろから〇列目に座って 右から〇番目の席に座って 前から〇番目、右から〇番目の席に座って | 〇 | ||
8 | 触ります 右手/左手/両手 体の部位、机の上のものなど | 右手で(左手で・両手で)~を触って 頭/鼻/顔/首/肩/お腹 辞書/ノート/ペン/テーブル/いす・・ 前(右・左)の人の肩 | 〇 | 〇 | 〇 |
9 | 集まります | 男性は/女性は/(会社名)は/髪の長い人は ↓ 先生の近くに集まって | 〇 | ||
10 | 立ちます/出します/集めます/ 持ってきます/返します/入れます | (会社名)は全員立って→ノートを出して→リーダーは全員のノートを集めて→リーダーはノートを先生のところに持ってきて→リーダーはみんなにノートを返して→全員、ノートをかばんに入れて | 〇 | 〇 | |
11 | 目を閉じます/向きます/あげます/ そのままにします/さげます/目を開けます | 目を閉じて→右を向いて(左・下・上・後ろ・前)→右手をあげて→そのままにして→左手をあげて→両手をさげて→目を開けて | 〇 | 〇 | 〇 |
12 | 持ってきます/電源を入れます/消します/ 確認します/言います/返します | テレビのリモコンを持ってきて→テレビの電源を入れて→テレビを消して エアコンのリモコンを持ってきて→いま何度か確認して言ってください→リモコンを返してください | 〇 | ||
13 | 番号順/並べます/言います/ 以上/以下 | 先生はホワイトボードに1~20でランダムに数字を書く(例:12、8、3、15、4) ↓ 番号順に並べて書いて言って→10以上の数字を言って→10以下の数字を言って | 〇 | ||
14 | 外します/つけます | 腕時計を外して→机の上に置いて→腕時計をつけて ペンのキャップを外して→キャップをつけて | 〇 | ||
15 | 開けます/閉めます すこし/もっと/ゆっくり | ドアを開けて→閉めて 窓を開けて→閉めて ”すこし” ”もっと” "ゆっくり" 開けて/閉めて | 〇 | ||
16 | 組み立てます/入れます/閉めます/ どかします/そのままにします/開けます | (実際の段ボールを用意する) 段ボールを組み立てて→中に○○を入れて→段ボールをしめて→段ボールをどかして→そのままにして→段ボールを開けて | 〇 | ||
17 | 以上/以下/以外 立ちます/座ります | 23歳以上の人は立って→座って 23歳以下の人は立って→座って (会社名)以外は立って→座って | 〇 | ||
18 | 拾います/捨てます | (紙くずを用意して床に置く) あの紙を拾って→ゴミ箱に捨てて | 〇 | ||
19 | 結びます/ほどきます/ ゆるめます/きつく | (紐を渡す) 紐を結んで→紐をほどいて 紐をきつく結んで→ひもを緩めて | 〇 | 〇 | |
20 | 数えます/並べます/減らします/ 増やします/重ねます/渡します | (紙、またはカードを配る) カードの数を数えて→カードを並べて カードを2つ減らして→カードを1つ増やして カードを重ねて→カードを先生に渡して | 〇 | ||
21 | 立ちます/上げます/そのままにします/ つかみます/戻します | 立って→右足を上げて そのままにして→つま先をつかんで→戻して | 〇 | 〇 | 〇 |
22 | 持ち上げます/降ろします/ 差し込みます/抜きます | プラグを持ち上げて→プラグを降ろして プラグを差し込んで→プラグを抜いて | 〇 |