BUPOU_N4
26課/27課/28課/29課/30課
31課/32課/33課/34課/35課
36課/37課/38課/39課/40課
- V1 ながら V2
- [いつも] Vています。
- (thể thường) し、~(thể thường)し、(それに~)
- (thể thường)し、~(thể thường) し、(それで~)
< 28課 >
- ~が Vてあります。
- ~Vておきます。
< 30課 >
- ~とよみます / ~とかいてあります
- (thể thường) + という いみです。
- (thể thường/thể lịch sự) + といっていました。
- (thể thường/thể lịch sự) + とつたえていただけませんか。
< 33課 >
- V/A(い) + ければ、
- A(な)/N + なら、~
- N + なら、~
- (Nghi vấn từ) + V(Thể điều kiện) +ば いいですか。
- ~ば~ほど~ / ~なら~なほど~
< 35課 >
- N1(人)は N2(人)に V[thể bị động]
- N1(人)は N2(人)に N3を V[thể bị động]
- N(もの/こと) が/は V [thể bị động]
- N1 は N2(ひと) によって V[thể bị động]
- N(Nguyên liệu) から つくられます。
N(Vật liệu) で つくられます。
< 37課 >
- Vる + のは Aい/Aな です。
- Vる + のが Aい/Aな です。
- V(Thể thường) + のを しっていますか。。
- V(Thể thường) + のを しっていますか。
- V(Thể thường)/Aな/Nな + のは N です。
< 38課 >
- Vないでください。
- Vなくてもいいです。
- Vなければなりません。
- N(じかん) までに V。
< 17課 >
- V(ふつうけい)/A(い) + とおもいます。
N/A(な) + だとおもいます。 - N について ~
- ~と いいます/いいました。
- V(ふつうけい)/A(い)/A(な) + でしょう?
- N1(ばしょ) で N2(じこ、まつり…) が あります。
- N でも Vませんか。
< 21課 >
- N1 は N2(わたし、わたしのかぞく) に N3(もの) を くれます。
- S は N(ひと) に V てあげます。
- S は N(ひと) から/に V てもらいます。
- S は N(わたし、わたしのかぞく) に Vて くれます。
N が Vて くれます。
< 24課 >