N4_もじごい_M5-1 もんだい5-1 つぎの ことばの つかいかたで いちばん いい ものを 1・2・3・4から ひとつ えらんで ください。 1 / 5 こうじ この くつは 古いですが、こうじを して、ずっと はいて います。 あしが いたかったので、びょういんで こうじを して もらいました。 あの みちは こうじを して いるので、とおれません。 たなが こわれて しまったので、こうじを しました。 2 / 5 かざる エアコンは、となりの へやの かべに かざって ください。 雨が ふっていますから、せんたくものは うちの 中に かざります。 おきゃくさんが 来ますから、げんかんに 花を かざりましょう。 先生は テストの おしらせを きょうしつに かざりました。 3 / 5 さいきん さいきん バスが 来ますから、いそいで バスていに 行きましょう。 さいきん ラーメンが できたので、いっしょに 食べましょう。 さいきん くすりを 出して ください。 すずきさんは さいきん けっこんした そうです。 4 / 5 けいがく 父や 母と こうじょうを けんがくしました。 とけいが ほしいので、デパートで けんがくします。 わからない ことばは じしょで けんがくして ください。 まいあさ けいたいでんわで ニュースを けんがくして います。 5 / 5 おと テレビの おとが 大きいので、もう 少し 小さく して ください。 えきで 大きな おとで 名前を よばれました。 日本語の おとが もっと じょうずに なりたいです。 たなかさんが ピアノで ゆうめいな おとを ひいて くれました。 Your score is 0% Restart quiz